2024.04.12
「ハサミでお絵描き!」切り絵ワークショップを開催
キュレーターの丹原健翔さん監修、彫刻家の名和晃平さんがアドバイザー~子どもの可能性を引き出すIntoArt – Find your own EDGE Program -by LUMO~マティス展を鑑賞後「ハサミでお絵描き!」切り絵ワークショップを開催
4歳から12歳のお子さま対象 4月20日(土)午前・午後2回開催
「あきらめを、チャレンジに」をミッションに、「人々の眠れる可能性の顕在化」を達成すべく、子どもの運動教室「LUMO」、大人の就労支援事業「LUMO+」を全国展開する株式会社Gotoschool(本社:東京都渋谷区、代表:松本 哲)では、2024年4月20日にアート・コミュニケータ、安部田そらの氏を講師に迎え、国立新美術館で「マティス展」を鑑賞後に切り絵作品を制作するアート体験ワークショップを行います。
落ち葉や土、新聞紙など身近にあるものを題材に、新しい表現にチャレンジする講座を展開している“そらのさん”こと安部田そらのさんと一緒に鑑賞するのは、20世紀最大の巨匠アンリ・マティスの切り紙絵を中心とした展示。色彩鮮やかな世界観を楽しんだ後、場所を移して体験いただくワークショップでは、「ハサミでお絵描き!」をコンセプトに、ぺんてる株式会社さんに協賛いただいた画材をふんだんに使って作品づくりを行う、参加者の想像力を刺激する内容となっています。
本イベントは、子どもたちに、運動以外のコンテンツに触れられる機会を作るために、異色のキュレーター、丹原 健翔さんが監修、彫刻家の名和 晃平さんをアドバイザーに迎えて企画された取り組み「IntoArt – Find your own EDGE Program -(アートワークショップ)」全9回のひとつです。ワークショップを通じて子どもたちの「内なるアートの顕在化」を目指します。
IntoArt Programとは?
IntoArt – Find your own EDGE Program – ~マティス展鑑賞&「ハサミでお絵描き!」ワークショップ開催概要】
■日時:2024年4月20日(土)
①午前の部 9:30~12:30 ②午後の部 13:30~16:30
■場所:
国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)
コートヤード広尾(東京都港区西麻布4-21-2)
■スケジュール:
国立新美術館集合 → アイスブレイク・ミッションの共有 → マティス展鑑賞(約50分)~タクシーで移動~
アートワークショップ会場(コートヤード広尾)→ 切り紙絵ワークショップ (約1時間)作品鑑賞・アンケート・インタビュー
■対象年齢:4歳~12歳
■参加費用:1回単発:12,000円(LUMO会員価格:8,000円)
(大人が参加される場合、別途入場料がかかります。)
■参加申込:
LINE:https://lin.ee/9IEhwtA
フォーム:https://forms.gle/8WCb68FFNxhGiHqU8
■協賛:ぺんてる株式会社
■講師:安部田そらのさんからのコメント
ねぇみんな、美術館はすき?
私はだいすき!作品を観るだけじゃない、居心地のいいところ。
ギャラリーって知ってる?作品を観るだけじゃない、面白い体験ができるところ。
今回のワークショップは美術館とギャラリー、ふたつの場所で鑑賞と制作を楽しみます。わくわくしたい子、寄っといで〜♪
特別講師のご紹介
安部田そらの(あべた そらの)
アート・コミュニケータ/ワークショップをつくるひと
人や世界と繋がる・繋げる術として、各地でアートワークショップをひらく。
アーティストと教育者の2つの側面から、安心な表現の場づくりを心がける。
Exhibitions
2010 東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業
2012 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻鍛金修了
2020 東京藝術大学×東京都美術館 とびらプロジェクト9期アート・コミュニケータ
2023 ベネッセみらいキャンパス講師
増加する発達障がい児に対してGotoschoolが目指すインクルーシブな教育
周囲とのコミュニケーションが上手にはかれない、発達が遅い、感情を抑えることが苦手など、いわゆる発達障がい、グレーゾーンと診断される子どもの数が増えています。
2024年1月時点の療育手帳交付台帳登載数124万9,939人と、前年度から36,876 人増えていると厚生労働省では発表されています。
※参考:厚生労働省2024年1月26日発信プレスリリース
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/22/dl/houdou
就学前・就学時に障がいが認められる親子は孤立しがちです。通常学級での学習ができない、同年代のお友達ができづらいなどの状況から様々なことを「あきらめ」てしまう事例も多いようです。
株式会社Gotoschoolは、そうやってあきらめてしまった他者とのかかわりをチャレンジに変え、発達障がいのある人が持つ可能性を伸ばしていくサポートができればと運動教室「LUMO」のメソッドを作りました。創業から3年となる2024年4月時点で17店舗となり、累計で676名の子どもたちに運動を指導してきました。
教室では医師監修の独自運動プログラムを通じて、原始反射を調える運動療法を行っています。運動によって脳の状態がクリアになり「できることを増やすための基礎」が整備されたとき、子どもたちはさらに多くの刺激(学習))必要とします。それは発達障がいや自閉症と診断されたお子さんだけでなく、通常学級に通うお子さんも同じです。
そんな子どもたちに対して、運動以外のコンテンツに触れられる機会を作るために生まれたのが「 – Find your own EDGE Program -」 ワークショップです。
IntoArt – Find your own EDGE Program -Program by LUMOとは
IntoArt(アートワークショップ)は「内なるアートの顕在化」を目指し、言語や文字でのコミュニケーションの枠を超えて、ひとつの色、ひとつの線から子どもの表現力を磨き新たなEDGE(特性)を開花させる可能性を探ります。
異色のキュレーター、丹原 健翔さん監修、彫刻家の名和 晃平さんがアドバイザーとして参加。日本を牽引する若手アーティストが毎回講師として、テーマに沿った内容を企画する全9回のワークショップです。
ワークショップでは、様々な画材やマテリアルを用意して自由な表現力を最大限に引き出します。これまでの参加者からも「こんな風に感じていたんだ」「知らなかった、こんな素晴らしい色彩感覚なんだ」など保護者の方が驚くような作品が生まれています。
単にアートに触れるだけではなく、ワークショップがアートへの興味の入り口となり、溢れる感性を引き出すきっかけになる機会となっています。アーティストは表現のヒントになるようなエッセンスは紹介しますが、基本的には自由に表現ができるような仕組みを心がけています。
壁や床、洋服が汚れるのもOK。感じたままに自由に表現できるようなワークショップに参加することで、日常生活で「ダメ」と規制されがちな子どもたちは解放感を得ることができます。また、アートには正解がないので、どのような作品でも本人を肯定することができます。
これまでのIntoArt(アートワークショップ)ワークショップ事例
第1回:2023年9月30日(土)
講師は丹原 健翔氏。「新しい体験、新しいジブン。」をテーマに似顔絵描きやコラージュで様々な素材を組み合わせて、貼り付けて作品作りを実施。親子共同制作も行いました。
第2回:2023年10月21日(土)
講師は南 依岐氏。「筆で絵を描くことだけが芸術でない。」をテーマに、大量の絵の具をつかって全身で表現。普段はダメと言われてしまいそうなことにあえて取り組むことで、子どもたちのインスピレーションを最大に引き出しました。
第3回:2023年11月4日(土)
講師はマイケル・ホー氏。ChatGPT など AI 技術を使用することが当たり前になった現代に「アート×AI」 の可能性を探るワークショップ。自分の思い浮かべた言葉をAIで具現化する技術をつかい、言葉のもつ意味や可能性を考えました。
第4回:2023年12月16日(土)
講師は松岡 亮氏。松岡亮さんの個展「誰かに愛されている空。誰かを愛している空。」開催会場内で実施。12色のクレヨンで床一面に広がるキャンバスに松岡さんの作品と共鳴する形での作品を作りました。
第5回:2024年1月20日(土)
講師は長島 伊織氏、山田 康平氏、朝長弘人氏。
「アートな居場所の製作」をテーマに、ダンボールで組み立てられた小さな家にペイントして、子どもたちがそれぞれに思い描く秘密基地をつくるプログラム。
第6回:2024年2月17日(土)
講師は中西 伶 氏。オイルスティックと言われる画材を使って、1枚のキャンバスに大きな作品を作りあげました。
第7回:2024年3月16日(土)
講師は川内理香子氏。「お菓子アートでココロを贈る」をテーマに、川内さんと一に、お菓子をデコレーション。誰のためにつくるか思い思いに想像した子どもたちは、最後にそれを食べたり、プレゼントするために包装しました。
会場はコートヤードHIROO(港区西麻布)!
会場は広尾にある複合文化施設・コートヤードHIROOです。広々とした庭と創造力をかき立てる空間は、東京の真ん中とは思えない贅沢な空間をお楽しみいただけます。(https://cy-hiroo.jp/)
ワークショップ詳細
- 開催日程
- 2024年3月16日(土)午前の部、午後の部の2回
- 時間
- 午前の部: 9:30-12:30/午後の部:13:30-16:30
- 料金
- 12,000円(LUMO会員価格:8,000円)
- 開催場所
- コートヤードHIROO(住所:東京都港区西麻布4丁目21-2)
- アクセス
- https://cy-hiroo.jp/access
- お問い合わせ 公式LINE
- https://lin.ee/9IEhwtA